Windows 8接続設定

始める前に

  • 必要な機器がパソコンに接続されているか「パソコンと機器を接続」を参考にご確認ください。
  • 機器が接続さていない時は「パソコンと機器を接続」ページの手順で機器を接続してください。

パソコンと機器を接続

ご注意

NTTのフレッツ簡単セットアップツールを利用して接続設定された場合、通常はインターネット接続の設定も完了するようになっており、本ページの設定を必ずしも必要とするとは限りませんので予めご了承ください。

win8_1win8_2

1

Windowsデスクトップからカーソルを右上隅(右下隅)に持っていくと表示されるチャームから[設定]を選択します。

※「Windowsキー+C」、タッチパネルの場合は右端からスワイプでも表示されます。

チャームから[コントロールパネル]を選択します。

win8_3win8_4

2

[コントロールパネル]画面が表示されますので、[ネットワークとインターネット]を選択します。

次に[ネットワークと共有センター]を選択します。

win8_05

3

[ネットワークと共有センター]画面が表示されます。[新しい接続またはネットワークのセットアップ]を選択します。

win8_06

4

[接続またはネットワークのセットアップ]画面が表示されますので、[インターネットに接続します]を選択し[次へ]をクリックします。

win8_07

5

[インターネットへの接続]画面が表されますので、[ブロードバンド(PPPoE)]をクリックします。

win8_08

6

[インターネットへの接続]画面にて下記の入力と設定を行い[接続]ボタンをクリックします。

ユーザー名 設定通知書に記載の「接続ID」
パスワード 設定通知書に記載の「接続パスワード」
このパスワードを記憶する 任意
接続名 任意
他の人がこの接続を使うことを許可する 任意

win8_09

7

右の画面になりましたら接続完了でございますので、[閉じる]または[今すぐインターネットを閲覧します(I)]をクリックします。